片翼の天使とは?
片翼の天使はFF7のラスボス戦で流れるBGMであり、FF7に登場するセフィロスのテーマ曲としても有名な曲です。
「セフィロス!」というコーラスが強烈なインパクトとなっています。
セフィロスと言えばこの曲という感じがしますよね。
片翼の天使にもいくつか種類がある
片翼の天使はFF7に関連する別の作品の中で様々なアレンジがされており、それぞれ少しずつ違いがあります。
今回は片翼の天使を聴き比べてみたいと思います。
聴き比べてみよう
再臨:片翼の天使~Advent: One-Winged Angel~
FF7アドベントチルドレン(FF7AC)でアレンジされた片翼の天使です。原曲と比べるとかなりロックな感じのアレンジになっています。
実は歌詞がFF7のものとは異なっています。意外と知らなかった人も多いのではないでしょうか?
世に仇なす者
クライシスコアFF7(CCFF7)でアレンジされた片翼の天使です。曲名は「世に仇なす者」に変わっていますが、「セフィロス!」というコーラスは健在です。
こちらは全体的に暗い印象のアレンジになり、恐怖感や緊張感が増しているように感じます。
One-Winged Angel
こちらはキングダムハーツでアレンジされた片翼の天使です。原曲にはないフレーズや楽器が加わっています。
曲の印象としては結構原曲に近いようにも感じます。
FF以外のゲームにBGMと一緒に登場してくるあたり、流石はセフィロスといった感じですね。
まとめ
同じ曲でも聴き比べてみるとアレンジごとに以外と違いがあることがわかります。自分の一番好きなアレンジを探してみるのも、ゲームBGMの楽しみ方として面白いと思います。
全国のセフィロスファンの皆さんは「片翼の天使」の聴き分けをしっかりできるようになりましょう。
関連リンク
【FF7】片翼の天使
【FF7AC】再臨:片翼の天使~Advent: One-Winged Angel~
【CCFF7】世に仇なす者